 |
 |
 |
なぜか完成品が送られて来た?
ナイトロサンダ−・ブラック
840円(税込) |
さっそく箱を開けてみる・・・なんかズングリムックリって感じ・・・。
けっして速そうには見えんぞ? |
ボディ止めパーツが懐かしい形をしているのに感動!
シャーシはミニ四駆とは思えない作りになっている・・・。 |
 |
 |
 |
電池を入れてスイッチを入れてみる・・・ならしをしていないのに静かだ!
何か速いような気がしてきた・・・。 |
シャーシの裏はこんな感じ。
NAMEシールの上に小さく見えるのがスイッチです。分かるかなぁ・・・?
ちなみに、シャーシだけなら裏にしても走行可能です。逆走ですが・・・。 |
ボディフロントのシャーシに差し込むところがかなり深くなっている。
これは!もしかして従来のボディはまったく装着不可? |
 |
 |
 |
っで、店長マシンのスーパーアバンテボディを乗せてみた・・・装着は不可!ボディを削っても無理なようです。 |
っで、マックスブレイカーTRFボディを乗せてみた・・・装着不可!加工すればなんとか乗りそうって感じです。 |
ノーマル状態でお決まりのウイングを取ってみた・・・かっちょわりぃ〜!
走行時には必要ないと思いますが、なんかマヌケなマシンが走っているように見えました。 |
 |
 |
 |
駆動系を解体!
はにゃ?620ベアリングが入ると思っていたカウンターには・・・これは520の大きさ・・・。 |
さっそく520ベアリングを装着!
おそらく後日「520ベアリングセット」なる物が発売されると思われます。
ちなみに当店では2個セット420円(税込)にて販売中! |
軸受けは620でしたので、迷わず620ベアリングを4個装着!
これでかなり駆動音も静かになるはず・・・。
シャフトは60mmなので、ハードシャフト、中空ステンレスシャフト等が復活すると思われます。
|
 |
 |
重量データ
ノーマル(電池無し)・・・・・・97g
ボディのみ・・・・・・・・・・・・・・17g
ボディ(ウイング無し)・・・・・・13g
ノーマル(アルカリ)・・・・・・・144g
ノーマル(ニカド)・・・・・・・・・142g
ばこセッティング(ニカド)・・162g
|
ベアリング装着時の画像・・・見た目は分かりませんね・・・(^。^;;
ちなみに、完成品のシャフト曲がってましたよ〜!タミヤさ〜ん!
|
皆様おなじみの「ばこセッティング」でかためてみました。
店頭コースで走った感じでは、ノーマル状態で従来のより速い感じ!
ばこセッティングでは・・・あまり変わらない感じでした・・・(^。^;; |
ばこ店頭コースでのタイムはあえて告知しませんが、従来のマシンを素組みした状態より速いのは間違いないです。
「この目で確かめたい!」って方はご来店下さい。 |