2010年新春元旦恒例!
第12回たからばこ
ダッシュキングレース!

開 催 日 :2010年1月1日(悪天候によっては中止)
開催 場所 :すすき野商店街「林屋精肉店前」旧たからばこ店頭
         (横浜市青葉区すすき野2−7−1)
受付 時間 :15:30まで順次受け付けております。
開始 時間 :13:00スタート予定
終了 時間 :16:00終了予定
レース方式 :スタート地点から3週回ってスタート地点に戻って来る時間を競う
        「タイムトライアルレース」です。(開催時間内に3回トライできます。)
参 加 費 :無料
賞    品 :ミニ四駆パーツ、その他の予定です。

注意:電気設備や暖房設備はございませんので、暖かい服装でご参加下さい。
☆たからばこダッシュキングレースレギュレーション☆

1.競技車の種類
 @タミヤミニ四駆シリーズに限られます。(ラジ四駆含)

2.競技車の仕様
 @すべての競技車は四輪駆動で走らせてください。後輪駆動や前輪駆動に改造しての参加は認められません。
 A競技車のボディは外れないように取り付けてください。競技車のボディは、キット付属のプラスチックボディに塗装またはシールを貼ること、グレードアップパーツのクリヤーボディ、リアルミニ四駆のボディは塗装することが必要です。自作ボディ、また、車としての実感にかけるボディは認められませんので注意してください。
 B軽量化のため、ボディの肉抜きやカットは認めますが、原型の三分の二以上をボディとして残して下さい。
 C競技車の車検は後車検となります。(上位3位までの競技車対象)但し、競技中に違反または危険と思われる競技車は車検をいたします。

3.競技車の車体寸法
 競技車の車体寸法は次のように規定します。(全シャーシ共通)
 @最大幅:105mm以下(ローラーなど付属部品を含めた寸法)
 A全高:70mm以下(路面から計測、リヤーウィングなどの追加部品を含む)
 B全長:165mm以下(バンパー及び自作のスタビライザーも含む)
 C最低地上高:1mm以上(路面から計測)
 Dタイヤ寸法:前後輪ともに(タイヤは必ず取り付けてください)
   径:22〜35mm 幅:8〜26mm
 Eローラーの装備:ローラーの数に制限はありません。

4.モーター

 @競技車は、走行用としてタミヤ製モーターを市販状態で使用してください。
 A市販のモーターチューンアップスプレーなどの使用は認めます。
 Bモーターならし等に使用する事も認めます。


5.電池
 @走行動力用電源は単3型の電池2本を市販状態で使用するものとし、種別はマンガン電池、アルカリ電池(オキシライトを含む)、ニカド電池、ニッケル水素の4種類に限ります。単5電池や9V電池、また被覆(カバー)が破れている電池は安全のため、使用を認められませんので注意してください。

6.改造
 競技車を改造する場合は、以下のように規定します。ただし、ここに含まれない改造は主催者の判断により参加を決定します。
 @シャーシの改造は、軽量化のための肉抜きや穴あけなど、原形に追加工作をほどこすものは認められますが、シャーシのフロント(ガードから前輪軸受けまでの部分)、リヤ部分(リヤガードがある場合はガードから後輪軸受けまでの部分)を切断し、FRP等で製作、補強等する事は認められません。部品を追加する場合はタミヤ製のミニ四駆、ミニ四駆PRO、ラジ四駆、ダンガン用グレードアップパーツのみ認められます(ミニ四駆用AOパーツを含む)。認められたパーツを加工し、使用する事は認めます。自作部品の使用は認めません。シャーシの自作変更改造は認められません。
 Aギヤーの改造は、軽量化のための肉抜きとベアリングの内蔵は認められますが、駆動用ギヤーはキット説明書やパーツ説明書の組合せで使用することが必要です。
 B電池受金具など電気系部品はキットのまま、またはグレードアップパーツを使用し、ハンダづけや金具の二重付けなどの改造は認められません。
 C他の競技車やコースを傷つけるような形をした競技車は参加できません。またギヤーが表にあらわれるような、シャーシの下面や上面を削る改造や、コースを汚すおそれのある改造は認められません。
 Dタイヤの形状変更は規定寸法以内であれば認められますが、表面の人工的材質変更は認められません。
 E当店販売の40mmビスとモーターピンの使用を認めます。
 Fその他競技スタッフの判断に従って下さい。

2009年の結果等はこちらをご覧下さい。